Needlework Note

yukamikama.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2017年 11月 26日

京都の秋を満喫

朝、早起きして6時発の新幹線で京都へ。
東京は雨、京都に着いたら快晴でした。
山全体が紅葉していて、青空に映えて綺麗でした。
高野川の眺め。
京都の秋を満喫_b0068643_00260462.jpeg




比叡山口駅近くにある瑠璃光院のお庭は、モミジやカエデなどの木々の紅葉と苔のグリーンが美しく素晴らしかったです。
書院二階からの眺め。
整理券を貰い、1時間待ちして入りました。
京都の秋を満喫_b0068643_00283804.jpeg
ここの地名「八瀬」は古来「矢背」とも書くそうです。
壬申の乱で背中に矢傷を負った大海人皇子(天武天皇)が釜風呂で傷を癒した場所で、平安時代の貴族や武士に愛された保養地だったとか。
京都の秋を満喫_b0068643_11375203.jpeg
春と秋、年に2回、公開しています。
秋の公開は、12/10まで。
京都の秋を満喫_b0068643_12431969.jpeg
ケーブルカーとロープウェイに乗って、比叡山延暦寺へ行きました。
山の上からの眺めは絶景で、時折、小雨が降る真冬の寒さでした。
一段サイズとは思えない階段が続く道もあり、山深い場所でした。
京都の秋を満喫_b0068643_12435835.jpeg
下山後は、市内に移動して、16時過ぎにお昼ご飯。
清水寺参道近くにある おかべ家さんで、湯豆腐を食べました。
沢山、歩いてお腹ぺこぺこでした。
京都の秋を満喫_b0068643_12475893.jpeg
食べている間に日が沈み、夜間特別公開している知恩院へ。
知恩院の山門は、日本にある最大の木造建築だそうです。
大晦日にお坊さんが大人数で突く大鐘楼も立派です。
京都の秋を満喫_b0068643_22084854.jpeg
清水寺は、丁度、改修中でしたが、沢山の人が来ていました。
雨上がりなので、三日月と京都タワーも綺麗に見えました。
京都の秋を満喫_b0068643_22100616.jpeg
お土産は、お漬物や湯葉、ちりめん山椒、生八ツ橋、木版画の絵葉書と黒糖入りの金平糖。
京都の秋を満喫_b0068643_22123153.jpeg
この木版画の作者は、徳力 富吉郎さん。
棟方志功さんと同時代に活躍した京版画の第一人者となった方だそうです。
素朴で温かみのある絵柄と配色が魅力的です。

帰りは、最終便の新幹線に乗って。
一日、京都を満喫しました。







by yukamikamama | 2017-11-26 22:25 | Travel | Comments(0)


<< Nisse med Gave 2      土曜の夜は運慶展へ >>