Needlework Note

yukamikama.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2025年 01月 26日

Porte Bonheur Portafortuna 4

1番下まで枝が伸びました。
花心は山吹色の糸指定です。
雰囲気が変わるでしょうか。
Porte Bonheur Portafortuna 4_b0068643_20462591.jpeg
Chart: Porte Bonheur Portafortuna by Renato Parolin R&P
Fabric: Permin Whichelt Linen 32ct cream
Yarn: DMC
Size: 22cm×14cm




花が増えて華やかになってきました。
次は上側に進みたいと思います。
Porte Bonheur Portafortuna 4_b0068643_20470205.jpeg
昨日より暖かく感じましたが、風が冷たい1日でした。
Porte Bonheur Portafortuna 4_b0068643_20483258.jpeg
先週は手袋無しで行けたけど。
今日は手袋して散歩。
ドッグランに行こうか迷い、風が強いので公園コースにしました。
Porte Bonheur Portafortuna 4_b0068643_20492817.jpeg
散歩の後は、ピアノを弾いてみました。
ハノンで指練習、ハ長調で弾く簡単アレンジ楽譜で手慣らし。ワンちゃんがお昼寝を始めたので、スローペースの曲をゆっくり弾き、買ったままだったフォーレの楽譜本を譜読みしたり。楽しくて時間を忘れそうになりました。

長女から頼まれていたGパンのお直しを始めました。
ファスナーが壊れてて。お直しは無理かなーと返事しましたが、久しぶりに眺めて、直せそう⁈と思い立ち、近所の手芸屋さんへファスナーを買いに行きました。
売り場に、「ファスナーの長さ調整します」と書かれていたので、お願いしました。
Porte Bonheur Portafortuna 4_b0068643_21042092.jpeg
生地が厚いので、厚手用のミシン針を出して、普通針と入れ替えました。直せるか、ドキドキ。
Porte Bonheur Portafortuna 4_b0068643_21052644.jpeg


by yukamikamama | 2025-01-26 21:11 | Cross Stitch | Comments(0)


<< Gパンのお直し      Porte Bonheur P... >>