Needlework Note

yukamikama.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2025年 01月 29日

Gパンのお直し

Gパンのファスナーが壊れたので、お直しをしました。
お直しは難しいかなーと暫く放置していましたが、久しぶりに手に取ってみたら直せそうに見えたので、トライしてみました。
Gパンのお直し_b0068643_12382744.jpeg





長女のGパンで、ファスナーを閉める時に噛み合う金属が幾つか取れていました。
新しいファスナーと入れ替える事にして、近所の手芸屋さんで似たファスナーを買ってきました。長さ調整は、お店でしていただけました。
Gパンのお直し_b0068643_12423334.jpeg
まずは、元のファスナーを完全に外す前に、どのように縫い付けているのか調べました。元通りに出来るように、写真も撮って。
ファスナー取付の仕組みは複雑そうに見えましたが、意外とシンプルで、私でも理解できました。
Gパンのお直し_b0068643_12463013.jpeg
取り外した、ファスナー。
下側の金属が2つ程、取れて無くなっています。
Gパンのお直し_b0068643_12474933.jpeg
ミシン針は厚地用に付け替えましたが、デニム布は厚いので、家庭用ミシンでは布押さえできない場所が沢山ありました。ミシンを使えない場所は、手縫いしました。
下の写真で、針が乗っている場所は手縫いです。
Gパンのお直し_b0068643_12512241.jpeg
裏面の右側の端ミシンは、黄色糸でなく黒糸で縫いました。黒糸はデニム色に馴染んで目立たないので、粗が目立たず良かったです(汗
Gパンのお直し_b0068643_12554207.jpeg
お直し前の表側
Gパンのお直し_b0068643_13032677.jpeg
お直し後の表側。ほぼ、何事も無かったかのよう。。
Gパンのお直し_b0068643_13012605.jpeg
手縫いをする時は指抜きに助けられました。
お直しできて良かったです。
Gパンのお直し_b0068643_13015905.jpeg


by yukamikamama | 2025-01-29 23:38 | Dressmaking | Comments(0)


<< Porte Bonheur P...      Porte Bonheur P... >>