Needlework Note

yukamikama.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2025年 02月 24日

Porte Bonheur Portafortuna 7

左側の枝の花が最後になりました。
花弁には紫3色を使います。
Porte Bonheur Portafortuna 7_b0068643_10141595.jpeg
Chart: Porte Bonheur Portafortuna by Renato Parolin R&P
Fabric: Permin Whichelt Linen 32ct cream
Yarn: DMC
Size: 22cm×14cm




左下の花が出来ました。
次は、いよいよ、カラシ色の花芯を入れます。
Porte Bonheur Portafortuna 7_b0068643_10191716.jpeg
全体の眺め。可愛いです。
Porte Bonheur Portafortuna 7_b0068643_10165030.jpeg
花芯以外は、完成したと思ったら。
右側の枝先の葉が、未完成でした。
Porte Bonheur Portafortuna 7_b0068643_10182598.jpeg
東京は晴れの日が続きますが、北風が強くて寒いです。
ベランダの河津桜に蕾が付きました。
もう直ぐ、咲きそうです。
Porte Bonheur Portafortuna 7_b0068643_10212948.jpeg
沈丁花の花が開き始めました、
慌しい1週間が終わりました。
2月最終週が終われば、少し落ち着きそうです。
Porte Bonheur Portafortuna 7_b0068643_10221604.jpeg


by yukamikamama | 2025-02-24 10:26 | Cross Stitch | Comments(2)
Commented by auriscuniculi at 2025-02-24 15:40
落ち着いた色合いのステッチですが、
文字が入るとグッと華やいで見えますね。
素敵!
Commented by yukamikamama at 2025-02-25 12:57
auriscuniculiさん>
コメントありがとうございます😊
色数が少なく、渋い配色で落ち着いた色合いのデザインですよね。
初めて手にしたイタリアのデザイナーさんでした。
この落ち着いた雰囲気を保てるように額装してみたいと思います。


<< Porte Bonheur P...      Porte Bonheur P... >>