2007年 04月 06日
![]() 引越しの時の大掃除で手荒れがひどく、シルク糸を触れない状態でしたが、ハンドクリームを塗ったり、水仕事をする時はサボらずゴム手袋を使ったりと気を付けたので、ようやく、良くなってきました。そろそろ、大丈夫かも!?の状態になったので、続きを始めました。(^ー^* ) Chart: ”Sarah Moon 1791” by Needleprint Linen: 32ct Zweigart Antique Ivory Thread: Au Ver a Soie Soie d'Alger(1 strand) Design Size : 50×46cm ![]() ![]() 今日は、次女の小学校の始業式でした。転入学するので、保護者同伴。始業式にも出席しました。な、なんと、転入学してきたのは、我が家の娘も入れて、30人程!陸の孤島とは言え(≧m≦)、人口が増えつつある土地である事を実感しました。 この日をドキドキして迎えたのは、私だけだった様子。次女は、すっかり、落ち着いていました。誰にも言わなかったのですが、ドキドキして、朝方3回位、目が覚めてしまったので・・・眠いです。。。(〃 ̄ω ̄〃ゞ ハァ~
by yukamikamama
| 2007-04-06 16:11
| Quaker
|
Comments(20)
![]()
こんばんは。引越しをするとホントに手が荒れますね。お大事に!
それにしてもいろいろ進んでますね。Sarahチャンは素敵な色使いです。 Obi君はカメラに慣れてきたのかな? うちも何度も転校しましたが、子供は早く慣れますね。転校生が多いところだとかえって安心ですよ。
Like
この色合い、ほんとに素敵ですね~♪
なるほど~!角に濃い色がくると締まるのですねφ(・_・ )メモメモ シルク糸・・いつか使ってみたいです。 Obiくんったら~、すごいカメラ目線ですね(^▽^)証明写真を撮ってるみたい~(笑)可愛い♪ 始業式、お疲れ様でした。お嬢ちゃん、早く新しい学校になれるといいですね(^^)
こんにちわ。
転校生が30人とはすごい。 同じ境遇の人がたくさん居ると少し安心ですね。 子供さんのほうは案外平気なんですね。 頼もしい。 obiくん大きくなりましたね! 耳がピンって、かわいいなぁ~
NAOKO さん>
こんばんは~♪ NAOKOさんも引越しで手荒れ・・・経験ありなのですね。 日常しないような大掛かりの整理整頓、そして連日の大掃除だったので、仕方ないのですが、元通りになるので、もう少し掛かりそうですよ。(^o^; Sarahちゃんは、多色で賑やかですが落ち着いた色も入っているので全体はまとまって見えます。 いつも、落ち着きの無いムスコなので、綺麗に撮れているのは珍しいです。(≧∇≦) 子供は順応性がありますよね。きっと、大丈夫だと思っています。
mitarumamaさん>
多色のQuaker、楽しいです。(*^^*) 深みのある茶や黒が入ると、グッと全体の雰囲気が引き締まって見えますよ。色次第でデザインの雰囲気が変わって面白いです。 シルク糸は、艶があるだけでなく、色自体に深みがあって味わい深い刺し上がりになります。お勧めです。 確かに~。このカメラ目線は証明写真に使えそうですね。(≧∇≦) ありがとうございます。いつものように、娘がお友達と遊びに出かける日が待ち遠しいです♪
樹さん>
こんばんは~。転校生、多いでしょ。これから、まだ、増えるらしく、仮設校舎を造るそうです。確かに、同じ境遇の人がいると、心強いですね。 親の心配をよそに・・・位がいいのでしょうね。(*^^*) Obi は、大きくなりました。散歩中は片足上げて用を足して~、すっかり、オスらしさ強調しています。(≧▽≦)キャ♪ ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
素敵です~~、最近すっかりクロスステッチを触っていないので、ココでやったつもりになって見せてもらっています。
転校ですか、、、我が家も近い将来、確実にある事なので人事ではないです。私の方がドキドキするかも~~我が家も娘二人なのです。
お母さんのほうが緊張してしまいますよね。子どもって、なんというか、ストレスを流せるというか。
30人とはびっくり!それぐらいいたら、孤立の心配もありませんね! Sarahちゃんは糸色は指定されてるんですか?それとも、オリジナル? いろんな色があって楽しそう。 Obi君、大きくなった?
キャ!麗しのSarsh嬢だ~♪
このお嬢さん 本当に会う敵ですよね。 憧れです。 yukamikamamaさんも手荒れでお悩みだったのですね。 私も少しよくなりつつあったのですが ここ数日の寒さでまたひどくなってしまいました。 シルク糸でスタンバイしているものがなかなか進まなくて悲しいです。 ゴム手袋がなぜか超苦手(食器を掴んでいる感覚がよくわからないんです。。)で普段使わないから なかなか良くならないのかな? お薬も夜寝る前に塗って寝るだけだからかしら・・・。 暖かくなるのが待ち遠しいです。 ↓布の件 ありがとうございました。 やよいさんのお店のあの布だったのですね。 赤チェック持ってます!! 実は。。。以前yukamimamamaさんのステッチを拝見して「Grnd Abecedaire aux Arbres de Vie」用に購入しました。 恥しながら。。。まだ手付かずなんですが・・・。 1度お問い合わせしてみますね。 ありがとうございました♪ ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
転校ってしたことがないけど、ものすごく緊張するのわかります!!私は、明日、子供の始業式で、クラス替えだけなのに、すごく緊張しています~~~(ーー;)
担任の先生が いい先生だといいなぁ。。。 私は、最近はHAEDのステッチばっかり刺しているので、他のものが何も進まないの・・・今日は何とか息子のかばんを作りました!が、息子はカバンなどいらない様子で・・・代わりに、次女が使ってくれてます(笑)
こんにちは!
QuakerのSarahちゃん、刺しあがってきましたね^^ う~んやっぱりかわいいです。私もこちらを刺したいのですが、 Sarahちゃんや他のものを刺していると、ぜんぜんHAEDが進まないので、 今月はHAEDの月!と思って、HAEDを刺しています。 頑張らないと! obiくん、可愛いですね!とってもハンサムですよ~! うちのアトムは男の子だけど威厳がなく、にへら~としているからなぁ(笑) プレゼント企画始めたのでよろしかったらぜひ、ご参加くださいね!
ゆかり さん>
ちょっと、娘もドキドキしていたみたいですが、すぐに、お友達ができてニコニコ顔で下校してきましたよ。お友達が迎えに来てくれて、遊びに行くと言って、飛び出していきました。(*^^*) Sarahちゃんは、Au Ver a Soie Soie d'Alger とDMCの糸色指定が載っています。パステル調も渋い締め色もあり、楽しいです。 Obi は、大きくなりました。そろそろ、体重を計ってダイエットかも。。。 ジャンプする時の音が、ピョンピョンからドスンドスンになりました。(≧∇≦)オデブチャン
たん さん>
なかなか進まないSarahちゃんです。。。(^o^; ゆっくりと楽しんでいますよ。素敵って伝わりましたよ~。大丈夫です。 たんさんも手荒れでお悩みでしたか!辛いですよね。 そうそう、私も急に寒くなった時、しもやけのような症状も出たりして・・・ヒヤッとしました。ガサガサしてくると、刺繍糸が引っかかるんですよね。泣いちゃいます。。。(T▽T) ゴム手袋って素材によって、逆効果な物ありますよね。蒸れちゃうと最悪です。 早く、良くなりましょうね。 (@^^@)
うーこさん>
やきもきしているのって、親だけなのでしょうね。(^o^; 新学期は、クラス替えや担任の先生の事でドキドキしますよね。分かりますよ~。良いお友達と先生とご一緒できると良いですね。 HAEDのステッチといえば、美しい刺し上がりになるデザインですね。 ぎっちりの面刺し。。。すごい、すごいです!がんばってくださーい。 息子さんのかばん、娘さんが使ってくれて良かったです♪♪
minuさん>
こんにちは~。Sarahちゃん、可愛いですよ。もっと、進めたいのに、少ししか針を持つ時間が取れないのが悔しいです。。。(≧ω≦) minuさんのHAEDは、細かくて美しいですよね。いつも、ウットリと拝見しています。 ムスコ、ハンサムになっているでしょうか?ありがとうございます。 いたずらっぽい目で、いつも、こちらを見ているんです。(≧∇≦) アトムくんは、ニヘラ~ですか?かわいいわぁぁ~。 プレゼント企画!それは、行かなくちゃ~。 |
アバウト
カレンダー
カテゴリ
全体 Patchwork&Quilt Free Motion Quilting Cross Stitch Haandarbejdets Fremm Acufactum "A Most Noble Pursui Brenda Keyes Eva Rosenstand Fingerhut Bahmann Papillon Hemslojden Skane Quaker Rosewood Manor Thea Gouverneur Redwork Hardanger Hedebo Knitting & Crochet Wool Embroidery Russian embroidery Civil War Melodies B Quilt Club Baby Jane Quilt Bag、Accessory Thimble(ゆびぬき) Beads Doll Dressmaking Others Travel Lanate Plum Street Samplers fru zippe Drawn Thread Work Tatting Lace 以前の記事
フォロー中のブログ
“はなみずき” days of ... おかんのつぶやき Rolling in M... zarlo 豚子之足跡*** のんびりのびのび ★hiyoko stit... akusenkutou プリモプエル子育て日記 らもの好きなもの日記 「Stitch +」 h... cotton palette 銀青blog days fumomemo Farm life Nami's Stitc... のらりくらりと miel*sucre at my place ミイのステッチ一歩一歩 バンクーバー日々是々 Point de X のこと イギリス 西ウェールズの... ちりちりり --Blanc chi... pastel bleu Rice Paddy 酒の友、時々いぬねこ 今が一番 オアシスへの旅Ⅱ 酒の友ときどきいぬねこ2 link
最新のコメント
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||