2004年 12月 06日
去年に引き続き、今年もミニキルト大会にチャレンジしました。 ミニキルト大会に応募すると、受賞できなくても、会場に展示してもらえる 利点があります。 他の部門は、写真選考があったり・・・受賞できないとそこで終わりなのです。 ![]() ミニといっても 縦50×横50cm。 我が家の中では、中サイズに感じます。 春に、デザインと布を決めて作り始めました。 ![]() きれいな色、かわいい柄の布を使ったので、幸せな気持ちでチクチクできました。 特に、パネルに使った子供柄の布は、お気に入りの布でした。 最初、ダイヤ形の布サイズは、もっと大きかったのですが、めいとま先生の助言をいただき、今回のサイズになりました。 ![]() このキルト、準グランプリを頂きました。(≧∇≦) 展示して色々な人に見てもらえるだけでも嬉しい!と思っていたので、信じられない出来事でした。 #
by yukamikamama
| 2004-12-06 18:14
| Patchwork&Quilt
|
Comments(0)
2004年 12月 06日
インターナショナル・キルトウィーク2004 ミニキルト大会の受賞のお祝いに頂いた、ごほうびの整理をしました。 ![]() ダンボール箱に、入れっぱなしだったので、記念にパチリと画像に収めました。 すでに、賞状と金一封を頂いていたので、さらに、品物を貰えるとは思っていませんでした。 色々、頂きましたぁ。(≧∇≦) ![]() アンティーク風ミシン(置物)、イタリアンシルクプリント、プレートボード、マグネットピンクッション、指ぬき、持ち手、テンプレート、布、布、布・・・・。 ![]() ![]() ![]() インターナショナル・キルトウィーク実行委員会の皆様、ありがとうございました! 「最初で最後ね・・」と思いながら、表彰台に上がったなぁ・・・・整理しながら余韻に浸りました。 (* ̄ー ̄*) #
by yukamikamama
| 2004-12-06 09:17
| Patchwork&Quilt
|
Comments(2)
2004年 12月 03日
![]() ルシアンから発売されている、Honey Dolls シリーズの布で、小銭入れ用のお財布を作りました。 布の柄と色目が、とてもかわいいので、甘くなり過ぎないデザインにしたつもり・・。 ![]() 先週、作ったお財布同様、接着芯を入れたので、パリッとしてます。 今回は、丸型の口金にして、全体的に丸い形にしてみました。 先生のショップで、値札を付けて並ぶかもしれないので、気合も入れて作りましたぁ。(≧∇≦) #
by yukamikamama
| 2004-12-03 22:28
| Patchwork&Quilt
|
Comments(0)
2004年 12月 02日
先生がデザインしたソーイングボックスを作りました。 かわいいアンティーク風のパネルに、赤のチェックと大きいドット柄がきいています。 ![]() ![]() 中の仕切りは、もう少しアレンジして、中央に丁度入る大きさのピンクッションを作る予定です。 #
by yukamikamama
| 2004-12-02 23:15
| Patchwork&Quilt
|
Comments(0)
2004年 11月 30日
昨日、NHKの教育TV「おしゃれ工房」に、キルト作家の、こうの早苗さんが出演されていました。 こうの早苗さんの本に載っていたキルトが、何点か工房に飾られていました。 その中に・・ありました~。 私が、参考にさせていただいたキルトが・・・。 ![]() いつか、2色使いのキルトを作ってみたいと思っていました。 こうの早苗さんの本に載っていたキルトを参考に、デザインを決めました。 ルシアンから発売されているダーラムキルトコレクションの布を使っています。 夏前にトップが完成して、キルト芯・裏地としつけをしました。 夏の暑い時期は、キルトはお休み。 9月末頃からキルトを始めましたが、ダブルウエディングリングのキルトもあるので、少しずつ少しずつ・・・進んでいます。 こうの早苗さん・・・針を動かしている時は、いつもワクワクしているんですって。 そうそう・・楽しくなくちゃ! 私も、ドキドキしながら作っています。(ドキドキ・・ヒヤヒヤ・・かも??) #
by yukamikamama
| 2004-11-30 22:48
| Patchwork&Quilt
|
Comments(2)
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
全体 Patchwork&Quilt Free Motion Quilting Cross Stitch Haandarbejdets Fremm Acufactum "A Most Noble Pursui Brenda Keyes Eva Rosenstand Fingerhut Bahmann Papillon Hemslojden Skane Quaker Rosewood Manor Thea Gouverneur Redwork Hardanger Hedebo Knitting & Crochet Wool Embroidery Russian embroidery Civil War Melodies B Quilt Club Baby Jane Quilt Bag、Accessory Thimble(ゆびぬき) Beads Doll Dressmaking Others Travel Lanate Plum Street Samplers fru zippe Pulled Thread Tatting Lace Le Bonheur des Dames SOLLEROSOM&DALSOM French Embroidery 刺し子 Brackwork Dog 以前の記事
フォロー中のブログ
“はなみずき” おかんのつぶやき zarlo 豚子之足跡*** のんびりのびのび akusenkutou らもの好きなもの日記 「Stitch +」 h... cotton palette 銀青blog days fumomemo Farm life Nami's Stitc... のらりくらりと miel*sucre at my place ミイのステッチ一歩一歩 バンクーバー日々是々 Point de X のこと イギリス 西ウェールズの... *楽しく暮らそ* ちりちりり --Blanc chi... pastel bleu Rice Paddy アメリカからニュージーランドへ 今が一番 オアシスへの旅Ⅱ 酒の友ときどきいぬねこ2 rin時日報3 よっちゃんのちくちく日記 link
最新のコメント
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||